iPhone 7 レビュー
さ9月16日は何の日だかみなさん覚えてますよね…
そう、iPhone 7の発売日です!
私ルッコラは先日お伝えした通り発売日お届けでiPhone 7を予約することができました
少し間が空いてしまいましたが予定通り発売日に届いたのでiPhone 7開封&レビューをしたいと思います!!!
パッケージはこの通りiPhoneの裏が大きく印刷されています、iPhone 6sのパッケージは表の印刷だったので1年経って裏返りましたね(?)
それはさておき、早速ビニールを剥いで開封しましょう!
iPhoneが出てくる前に恒例の「Designed by Apple in Carifornia」ですね
「Designed by Apple in California」の入れ物中には簡単な説明書、SIM取り外し用のピン、注意事項、Appleステッカーが入っています
そしてこれが新発売のiPhone 7のブラックです。ブラックのiPhoneは久しぶりの復活ですね、この本体の黒い雰囲気がiPhoneにピッタリな気がします。
今回のiPhone 7はジェットブラックが品薄ということで話題になっていましたがこのマットな普通のブラックもそれに負けてないほどかっこいいです。
FeliCaが搭載されたのでダサいということで話題になった総務省指定の文字があります、確かに目立ちます。
そしてiPhone 6/s同様カメラが飛び出ていてケースを付けないと下面に置かないとグラつく上に傷つきそうですね。
こちらが付属品です、USBをコンセントに差すためのアダプター、Lightningで繋げるEarpods、Lightning-3.5mmミニプラグ変換アダプター、Lightningケーブルが付属しています。
ぱっと見EarpodsがAirpodsに見えますが裏にケーブルがあるのでお間違えなく笑
保護フィルムをつけて早速起動、設定してみましょう。
(余談ですが実はこの保護フィルムiPhone発売日の4日後に届くはずでしたが嬉しいことに配達日が早くなって発売日に届きました、よかったです)
そしてこちらが起動設定後の画面です、比較対象になるかわかりませんが(バリバリの)iPad Air 2の画像も貼っています、今回のディスプレイは広色域、明るさが25%アップと大きく進化を遂げました。
どちらも比較のために明るさをMAXにして写真を撮影しましたがiPhone 7の方が少し明るく画面がついていて眩しい太陽の下でも快適に使えます。
次はパフォーマンスです。iPhone 7はMac Proのスペックを超えるということで話題になっていましたが実際に私のiPhone 7でもGeekbench 4でベンチマークのスコアを計測してみました。
結果はシングルコア3441、マルチコア5667となり確かにこれはシングルコアだけで言えばGeekbench公式サイトに載っているMac Pro (Late 2013)Intel Xeon E5-2697 v2 @ 2.7 GHz (12 cores)のベンチークを超える値です(MacProはコアの多さが武器でマルチコアだとその数倍のスコアが出るので比較対象としておかしいかもしれませんが)
今回のベンチマークに使用したアプリ
Geekbench 4
そして今回大きな話題になったのがイヤホンジャックの廃止です。私もいつもイヤホンジャックにイヤホンをさして音楽を聴いていたので充電しながら音楽を聴けないこのiPhone 7がどのような感じなのか検証してみました。まずライトニング式のEarpodsを使用してみました、音質は思ったより良く低音が際立つEDM向きのチューニングだと思いました。ですが余りに遮音性が低いので外出先などうるさいところで使用するのはお勧めできません。また別に変換アダプターを使って今までのイヤホンで聴いたところ大きな音質の変化はありませんでした。
ホームボタンは感圧式になりとても不思議な感覚です、ボタンを押している感覚はあるんだけれどちょっとした違和感があります。ボタンを押すというより本体ごとボタンに合わせて動いている感覚にもなります。この感覚は他にはあまりないので慣れるまでには時間がかかりそうです。電源を消すとホームボタンが全く動かなくなるのも面白いところですね。
まとめ
iPhone 7はいかがでしたか?見た目も中身も大きな進化を遂げてユーザーがより満足できるような携帯になりAppleの努力が伺えます。日本市場向けの進化もあり日本で独走状態のiPhoneはAndroidにさらにシェアを突き放すでしょう。Apple Payが近日日本に上陸したらそれについても紹介します!